NAWABARI(バーチャルオフィス)の悪い口コミから良い評判まで紹介!

PR

この記事では、NAWABARI(バーチャルオフィス)の口コミや評判について解説していきます。

ネット上のNAWABARIについての評判を徹底調査した上で、良い口コミや評判だけでなく、悪い口コミや評判も説明していきます。

結論からいうとNAWABARIは業界最安値でコストパフォーマンスが高く、一押しのバーチャルオフィスです。

自社ビル直営だからこそできる、他社には真似できない圧倒的にコスパよいサービスを提供しています。

ただし、デメリットもあるので、申し込み前に確認することをおすすめします。

NAWABARIの評判やメリットデメリットなどを確認したい人はこの記事を、すぐにサービスの内容を確認する人は以下の公式サイトをチェックしましょう。

\EC業界関係者が選ぶバーチャルオフィス第1位

目次

NAWABARI(バーチャルオフィス)2つの悪い口コミ・評判

まずはNAWABARIの悪い口コミや評判を解説していきます。

少数ですが、気になる悪い口コミや評判もあるようです。

NAWABARI(バーチャルオフィス)悪い口コミ①:評判:利用者の悪い書き込み

ネット上で知られていると思われる人がNAWABARI(バーチャルオフィス)の電話転送サービスを使ってサロンを開設しました。

身元がばれているのに、後ろめたいことがあるのか、NAWABARIで名前や事業所を隠していたそうです。

一目見ただけでは、ネット上のバッシングにも見えますが、実名を使ってtwitterで書くのであれば、それなりに信ぴょう性があるものと思われます。

NAWABARIを絡めたネットの闇の一つではないでしょうか。

ネット社会では、文明の利器も使い方次第では悪事に転用される可能性があります。

みなさん、このNAWABARIのようなケースがありますので気をつけましょう。

NAWABARI(バーチャルオフィス)悪い口コミや評判②:質問の回答が来ない

疑問点があり、申込み画面の1番下の枠に質問を書いて送信したのですが、それは無視され、自動的に手続きのメールがポンポンと来る感じで、、結果、その質問した疑問点にやはりぶち当たり、支払い作業が出来なくて、また同じ内容の質問をすることに。。という二度手間にぶち当たっています。。返答待ちです。
ということで、星2としました。

約一週間後にようやく返答を頂きました。。
クレジットカードかデビットカードが無いと、年費払い希望の場合、ペイパルから支払えないみたいです。ペイパルを銀行口座からの引き落とし設定にすると、年費支払い選択が出来ないようになっています。。(月払いは出来ました)
その説明文を支払い手続き前の画面に付け加えてくださると、事前に分かりやすいんですが。。。
あと、銀行口座払いでも年費が払えれば便利なのに。。という希望を込めて、星2です。

ペイパル設定の登録をして、デビットカードまで作るとめんどくさいので、仕方なく月費払いにしましたが、年費の方が約6000円お得なのは、ショップを開く際には地味にでかい数字だと思いました。。

引用:Google口コミ

次のNAWABARI(バーチャルオフィス)の悪い口コミは質問の回答が来なかったというものです。

最終的にはご連絡いただいたようですが、なかなかに時間がかかったようですね。

少しイレギュラーな処理だったことも起因しているようにも思いますので、多少は仕方ない面もありそうな気がします。

NAWABARI(バーチャルオフィス)の悪い口コミ・評判の総評

NAWABARI(バーチャルオフィス)の悪い口コミや評判は少数ではありましたが、切実なコメントがありました。

NAWABARIでは、ユーザーが身元がばれているのに、名前や事業所を隠したり、さらには税抜表示になっているケースでしたが、ユーザーが敬遠する悪い口コミや評判もありました。

しかし、悪い口コミや評判は全体からみれば、ほんの一部です。

次の章では、NAWABARIの良い口コミや評判について解説していきますね。

NAWABARI(バーチャルオフィス)の4つの良い口コミ・評判!

NAWABARI(バーチャルオフィス)の良い口コミや評判は数えきれないほどあるので、ここでは、厳選して紹介していきます。

他のバーチャルオフィスにはないサービス内容も盛りだくさんなので解説していきますね。

NAWABARI(バーチャルオフィス)の良い口コミや評判①:実際の住所を隠せる

特定商取引法に基づく表記により、事務所の住所を出すことに不安を持つ人にとってNAWABARI(バーチャルオフィス)は朗報です。

特に、新たに起業する人にとって、実際の住所を公表するのはハードルが高いので、NAWABARI(バーチャルオフィス)は起業ユーザーにはうれしいサービスと言えるでしょう。

NAWABARI(バーチャルオフィス)の良い口コミや評判②:サービスが充実

NAWABARI(バーチャルオフィス)は、使用サイトや郵便物の宛名が使い放題です。

また、NAWABARIは、住所、電話番号、郵便物の受け取りサービスもあります。

さらには、電話用件転送が可能と、同業他社にはないサービスも充実しています。

だから、NAWABARIはバーチャルオフィスを選ぶ際の選択肢が豊富です。

NAWABARI(バーチャルオフィス)の良い口コミや評判③:金属探知機でチェック

NAWABARI(バーチャルオフィス)では、金属探知機で郵便物を簡易チェックをしています。

バーチャルオフィスには不特定多数からの郵便物などの荷物が届くため、NAWABARIは安心です。

特にインフルエンサーにとってNAWABARIは、ストーカー対策として都合の良いサービスです。

バーチャルオフィス業界でも珍しい取り組みで、NAWABARIでは、不測の事態を招かないよう心配りがされていてうれしいですね。

NAWABARI(バーチャルオフィス)の良い口コミや評判④:ネットショップのパイオニア

NAWABARI(バーチャルオフィス)はバーチャルオフィス業界で、ネットショップを対象にしたサービスのパイオニアです。

NAWABARIは、ネットショップのプランとして、住所貸出、郵便物転送、電話転送の組み合わせサービスを行っており、利用料金が1,078円とお値打ちになっています。

NAWABARIは、さまざまなプランが用意されていますが、ネットショップ対応の草分けのバーチャルオフィス会社だけに、特にネットショップの利用を検討している人におすすめです。

商品名の良い口コミ・評判の総評

NAWABARI(バーチャルオフィス)の4つの良い口コミや評判を紹介しました。

NAWABARIでは、サービスが充実しているなど好意的な口コミや評判が多かったです。

さらに、NAWABARIでは、住所がばれないという点に、大きな価値を感じている口コミや評判が多くありました。

自宅の場所を知られたくない人にとっては打ってつけのうれしいサービスですね。

\EC業界関係者が選ぶバーチャルオフィス第1位

NAWABARI(バーチャルオフィス)の2つのデメリット

NAWABARI(バーチャルオフィス)の2つのデメリット
  1. 実際のスペースを確保できない
  2. 住所が被る

NAWABARI(バーチャルオフィス)では、2つのデメリットがあります。

以下、具体的にお示しします。

デメリット①:実際のスペースをできない

NAWABARI(バーチャルオフィス)は、物理的なオフィス空間を持つことはできません。

NAWABARI(バーチャルオフィス)は、あくまで仮想のオフィスなので、実際のオフィスは用意できません。

どのバーチャルオフィスでも同じことが言えるでしょう。

どうしても実際のオフィスが必要な場合は、NAWABARI(バーチャルオフィス)以外のレンタルオフィスや賃貸オフィスの契約が不可欠です。

デメリット②:住所が被る

NAWABARI(バーチャルオフィス)は、東京の都心の一等地に仮想の住所が設定されているため、住所が被ります。

1か所に住所が集中するため、多重の住所を共有する形となります。

バーチャルオフィス共通の現象です。

どのバーチャルオフィス会社でも多かれ少なかれこのような現象が起きるため、そのリスクを事前に確認しておいた方が良いでしょう。

NAWABARI(バーチャルオフィス)の5つのメリット

NAWABARI(バーチャルオフィス)の5つのメリット
  1. 国内最安値の270円~
  2. 初期費用、年会費無料
  3. 選べるプラン
  4. ネットショップならおまかせ
  5. バーチャルオフィスサービス第1位

NAWABARI(バーチャルオフィス)には大まかに言って5つのメリットがあります。

以下で具体的に解説します。

メリット①:国内最安値の270円~

NAWABARI(バーチャルオフィス)は、自社ビル直営のため、国内最安値の270円から(住所利用+α)のコストパフォーマンスです。

これはNAWABARIの販売者情報のライトプラン(個人・法人)です。

主にネットショップ向けのプランで、特商法利用可能です。

登記、郵便物の受取、転送が不要の人、追加オプションを使わない人にとっては、理想的なコスパ良いプランと言えるでしょう。

(メリット①のひなだんが飛んでいました。太文字の設定の仕方が分からず代用しましたので細字です。ご了解ください)

メリット②:初期費用、年会費無料

NAWABARI(バーチャルオフィス)は、初期費用、年会費が無料です。

しかも最低契約期間のしばりがありません。

NAWABARIの各プランは契約期間により、ひと月あたりの料金が変動し、長期契約になるほどお得になります。

NAWABARIでは、契約後のプラン変更も可能です。

NAWABARIのプラン変更は公式サイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

メリット③:選べるプラン

NAWABARI(バーチャルオフィス)で、最もベーシックな1ケ月プラン(税込・1,628円)ですと、レンタルアドレスをはじめ、電話用件転送、郵便物受取・転送のオプションがついています。

1ケ月プランを1年プランにすると、6,000円もお得です。

大きく分けて、「パーソナル」と「ビジネス」のプランがあり、「パーソナル」では「プレミア」「ビジネス」のアップグレードは可能です。

ただし、「ビジネス」では、アカウントの作成(無料)に多少、時間がかかります。

メリット④:ネットショップならおまかせ

NAWABARI(バーチャルオフィス)は、バーチャルオフィス業界でネットショップのパイオニアです。

ネットショップを始める際には、特定商取引法に基づく表記欄に氏名、住所、電話番号を記載する必要があります。

しかし、自宅住所などの個人情報をweb上に掲載することはリスクがあります。

NAWABARI(バーチャルオフィス)では、最低限のプランとしてはライトプランがありますが、より使い勝手が良い1ケ月プランもありますので、詳細を把握した上でプランを選択した方が良いでしょう。

メリット⑤:バーチャルオフィスサービス第1位

NAWABARI(バーチャルオフィス)は、EC業界関係者が選ぶバーチャルオフィスサービスランキング第1位に選ばれました。

調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年11月26日から30日
調査概要:バーチャルオフィスサービス10社を対象にしたサイトイメージ調査
調査対象:全国の20代から50代のEC業界関係者男女1003人
アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ

NAWABARI(バーチャルオフィス)のサービス内容は概して良いようです。

\EC業界関係者が選ぶバーチャルオフィス第1位

NAWABARI(バーチャルオフィス)をおすすめしない人

NAWABARI(バーチャルオフィス)をおすすめしない人
  • 地方都市でバーチャルオフィスを探している人
  • オフィスそのものを探している人
  • 大阪、名古屋、福岡など主要都市でバーチャルオフィスを探している人

地方都市でバーチャルオフィスを探している人は、NAWABARI(バーチャルオフィス)にはおすすめできません。

地方展開している、老舗バーチャルオフィス会社などを利用した方が良いでしょう。

NAWABARI(バーチャルオフィス)は東京都心に住所を置いているので、地方都市でバーチャルオフィスを探している人には向いていません。

NAWABARI(バーチャルオフィス)は仮想の物理的に存在しないオフィスを提供しているので、オフィスそのものを探している人にはおすすめできません。

オフィスそのものを探している人には、レンタルオフィスや賃貸オフィスがおすすめです。

大阪、名古屋、福岡など主要都市でバーチャルオフィスを探している人は、NAWABARI(バーチャルオフィス)を利用することはおすすめできません。

GMOオフィスサポート(バーチャルオフィス)やDMMバーチャルオフィスなど後発の全国主要都市を拠点にしているバーチャルオフィス企業でバーチャルオフィスを探すことがおすすめです。

次の章では、NAWABARI(バーチャルオフィス)をおすすめする人を紹介していきます。

NAWABARI(バーチャルオフィス)をおすすめする人

NAWABARI(バーチャルオフィス)をおすすめする人
  • 価格を抑えたい人
  • 初めてバーチャルオフィスを使いたい人
  • 他のバーチャルオフィスに満足できなかった人

NAWABARI(バーチャルオフィス)は、国内最安値の270円~の価格帯なので、価格をぎりぎりまで抑えたい人におすすめです。

さらに、NAWABARIは、初期費用、年会費無料ですので、最強のコスパと言えるでしょう。

「事業を始めたいけど、自宅の住所を使うにはちょっと・・・」「実際のオフィスはいらないけど住所地だけほしい」と考えている人にはNAWABARIはぴったりです。

NAWABARIは、初めてバーチャルオフィスを検討している人に有利なサービスです。

老舗バーチャルオフィス会社、地方で展開しているバーチャルオフィス企業などをチェックして満足いかなかった人が、NAWABARIにおすすめのケースがよくあります。

とりわけ、NAWABARIは東京都心の一等地に住所を構えているので、大都会東京でバーチャルオフィスを検討している人には打ってつけと言えるでしょう。

\EC業界関係者が選ぶバーチャルオフィス第1位

NAWABARI(バーチャルオフィス)についての5つのQ&A

  • NAWABARIの口コミや評判
  • NAWABARIの2つのメリットデメリット
  • NAWABARIをおすすめする人しない人

ここまで、上記の項目などにについて詳しく解説してきました。

ですが、NAWABARI(バーチャルオフィス)を実際に検討するにあたって、全ての役立つ記事が網羅されているとは限りません。

そこで、膨大なNAWABARIの情報を分かりやすくQ&A形式で厳選してご紹介します。

Q1:誰でもサービスは利用できますか?

NAWABARI(バーチャルオフィス)は、誰でも利用できますが、審査次第でお断りされる場合があります。

また、18歳未満の人の利用はできません。

NAWABARIは、小規模のEC事業者を主なお客にしていますが、規約違反を除きどのような事業内容でも利用可能です。

フリーランスの人の名刺のみの利用もできます。

Q2:申し込み時の審査はどのような審査ですか?

詳しくはお答えできかねますが、ご契約者の事業内容が公序良俗に反するもの、反社会的勢力との関わりが疑われるもの、その他弊社にそぐわないと判断した場合にはNAWABARI(バーチャルオフィス)として、お断りすることがあります。

NAWABARIでは、身分証明書とサイト・事業内容にて判断いたしますので、サイトにご利用いただく場合は取り扱い商材をご申告いただくか、サイトが完成してからお申込みください。

Q3:申し込みに必要な書類は何ですか?

NAWABARI(バーチャルオフィス)では、申し込みに必要な書類が広範囲に設定されています。

運転免許証のコピーなど、顔写真や住所の記載のあるものであれば、1点でよい書類もあります。

具体的には以下のようなものです。

  • 運転免許証(国際免許不可)
  • パスポート
  • 写真付き住民基本台帳カード
  • 小型船舶免許証
  • 宅地建物取引主任者などの資格免許
  • 官公庁が職員に対して発行した写真付きの身分証明書
  • 海技免状、電気工事士免許

Q4:サービス開始までの手続きは大変ですか?

NAWABARI(バーチャルオフィス)の申し込みは、数ステップの簡単な手続きです。

住所を貸し出すサービスの性質上、法律に基づいた手続きが徹底されています。

申し込みフォームから必要事項を入力し、手続きすると、審査に進みます。

通常は1~2営業日で審査が完了し、連絡が来ます。

NAWABARIからサービス開始の案内が来たらサービス開始です。

Q5:このサービスは法的に問題はないのでしょうか?

NAWABARI(バーチャルオフィス)のサービスは法的になんら問題ありません。

関係する法律を所管官庁に全て確認してあるので、安心との事のようです。

NAWABARIは安心安全なサービスを展開しています。

Q6:バーチャルオフィスは怪しいですか?

バーチャルオフィスには違法性が無く、決して怪しくはありません。

低コストで都心の立地にオフィスの住所表記ができるのでメリットがあります。

Q7:バーチャルオフィスの欠点は何ですか?

実際の仕事場所がなく、文字通りのバーチャルであるため、公私のメリハリがつけづらい面があります。

また、金融機関によっては、預金口座を作る際に難色を示されることがあります。

NAWABARI(バーチャルオフィス)の運営者情報

正式名称株式会社Lucci
会社名NAWABARI(バーチャルオフィス)
所在地東京都目黒区鷹番3-6-8 TSビル2階
電話番号03-6839-3206(電話対応は受け付けておりません)
公式サイトhttps://nawabari.net

NAWABARI(バーチャルオフィス)の運営者情報を上記のとおり表にまとめてみました。

参考になさってください。

なおNAWABARIは電話対応は受け付けておりません。

なので、以下にある公式サイトをご確認ください。

\EC業界関係者が選ぶバーチャルオフィス第1位

NAWABARI(バーチャルオフィス)についてまとめ

NAWABARI(バーチャルオフィス)の悪い口コミや評判は少数で、良い口コミや評判は圧倒的に多かったです。

NAWABARI(バーチャルオフィス)は国内最安値の270円~のプランがあります。

しかも、初期費用、年会費無料です。

再安値のライトプランから1ケ月プラン、1年プランなどがあり柔軟にプランが組めます。

NAWABARI(バーチャルオフィス)では、契約期間が長ければ長いほど、割引率が高くなるので、ユーザーにはうれしいサービスではないでしょうか。

NAWABARI(バーチャルオフィス)はネットショップのパイオニアです。

実際にネットショップを始めたい人の中には、住所地を明かしたくない人、あるいは名目上の住所を都会の一等地にしたい人などが数多くおり、その願望をかなえることができます。

バーチャルオフィスサービス10社を対象にしたサイトイメージ調査で第1位を獲得したことがあり、概して満足度の高いバーチャルオフィスと言えるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次