DMMバーチャルオフィスとナレッジソサエティを5つの項目で比較!

PR

起業の初期費用や賃貸オフィスの費用を抑えるのにバーチャルオフィスを選ぶ方が増えていますね。

そこで、人気の格安バーチャルオフィスである「DMMバーチャルオフィス」と「ナレッジソサエティ」を5つの項目で比較してみました。

今回は、バーチャルオフィスを選ぶ際に基本となる「1.料金プラン」「2.オプションサービス」「3.法人口座開設」「4.オフィス物件」「5.運営会社」を徹底比較しています。

両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを選ぼうか迷っている方の参考になれば幸いです。

目次

「DMMバーチャルオフィス」と「ナレッジソサエティ」を5つの項目で比較!

1.料金プランで比較初期費用、ランニングコストを基本料金プランで比較しました
2.オプションサービスで比較電話転送、郵便物転送など、オプションサービスで比較しました
3.法人口座開設で比較法人口座開設に対する取り組み、実績で比較しました
4.オフィス物件で比較住所の持てるオフィスを比較しました
5.運営会社で比較運営会社の概要、特徴で比較しました

上記の5つの項目で、「DMMバーチャルオフィス」と「ナレッジソサエティ」を比較してみました。

知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「DMMバーチャルオフィス」と「ナレッジソサエティ」を料金プランで比較!

まず、気になるコスト面を比べました。

「初期費用(イニシャルコスト)」と「ランニングコスト」それぞれの比較です。

初期費用(イニシャルコスト)

※税込み価格DMMバーチャルオフィスナレッジソサエティ
入会金5,500円16,500円
保証金5,000円30,000円
契約期間単月、半年、年間より選択最低6ヵ月、以後1ヵ月

保証金はどちらも契約期間終了後に返金されます。(補填分があれば差し引かれます)

契約期間はDMMバーチャルオフィスが単月、半年、年間と選べるのに対し、ナレッジソサエティは最低契約期間が6ヵ月(以後1ヵ月)となっています。

ランニングコスト

※税込み価格DMMバーチャルオフィスナレッジソサエティ
月額基本料金2,530円 ビジネスプラン(年間契約)
3,850円 ビジネスプラン(半年契約)
5,500円 ビジネスプラン(単月契約)
1,650円 ライトプラン(年間契約のみ)
660円 ネットショップ支援プラン(年間契約のみ)
4,950円(単月契約のみ)
※最低6ヵ月の契約が必要
プランの内容ビジネスプラン
 住所貸し(登記可能)
 郵便物転送(週1回、配送費別途)
 窓口での郵便物受け取り:一部事務所は可
ライトプラン
 住所貸し(登記可能)郵便物転送不可
ネットショップ支援プラン
 住所貸し(登記不可)
 宛先不明や返品に限り通知・転送可(配送費別途)
住所貸し(登記可能)
郵便物転送(月1回、配送費は込み)
窓口での郵便物受け取り:可

月々のコストのベースとなる基本プランはDMMバーチャルオフィスが3種類、ナレッジソサエティが1種類です。

さらに、DMMバーチャルオフィスのビジネスプランは契約期間が3パターンあります。

DMMバーチャルオフィスは初期費用が安く契約期間も選べるので小回りが利きそうですね。

また、ネットショップ支援など個人事業者に向けたプランも用意されています。

郵便物転送の配送費の負担に違いがある点は注意してください。

料金だけでなく、以下の内容も吟味してご自分に合った方を選ぶことをおすすめします。

2.「DMMバーチャルオフィス」と「ナレッジソサエティ」をオプションサービスで比較!

※税込み価格DMMバーチャルオフィスナレッジソサエティ
電話転送(受信専用)+2,200円 固定電話セット+3,300円
電話転送(受発信)なし+5,500円
電話秘書代行+1,650円 AI秘書自動応答サービス+13,200円 オペレーターが対応
郵便物の転送オプション+1,650円 毎日転送
+440円/回 即時、日時指定、配送先変更
※配送費は別途負担
+4,400円 随時転送
+1,100円/回 即時転送
※配送費は負担ゼロ
郵便物到着通知+0円 ビジネスプランは写真付き
※ライトプランは転送サービスなし
+1,100円
宛名追加+1,650円 1件あたりの月額なし

基本プランに加えてさまざまなオプションが用意されていますので、主なものを比べてみました。

金額の単位が「円」のものは月額金額、「円/回」のものは1回あたりの金額となります。

電話転送について、DMMバーチャルオフィスは受信専用で発信用のサービスはありません。

ナレッジソサエティは発信用のサービスもあり、「03-」で始まる電話番号で発信できます。

受発信の電話番号が同じであることは、お客様の安心感につながりそうですね。

また、秘書代行がDMMバーチャルオフィスはAI自動応答であるのに対し、ナレッジソサエティはオペレーターによる対応です。

お客様との接点に重きをおくのであればこちらもうれしいサービスです。

ただ、DMMバーチャルオフィスは初期費用も含めコストが低く抑えられますので、プランの内容に問題ない方にはおすすめです。

郵便物の転送オプションについてもご自分のニーズに合わせて比べてみましょう。

上記以外のサービスも比べてみます。

※税込み価格DMMバーチャルオフィスナレッジソサエティ
ホームページ
作成支援
らくらくHP作成サービス
DMMバーチャルオフィスがサポート
初期費用ゼロ
5,500円 月額プラン ドメイン取得あり
52,800円/年 年額プラン(月額換算4,400円)
会員限定の事業活性化プラン
Kurumi株式会社とコラボ
製作費ゼロ 
2,178円 限定ドメイン選択
5,500円 ドメインあり 口座開設向け
10,978円 スタンダードプラン
21,978円 投稿機能付きプラン
32,978円 SEO対策付きプラン
54,978円 MEO対策付きプラン
65,978円 SEO MEO対策付きプラン
109,780円 全部コミコミプラン
貸し会議室名古屋店のみ対応
他(銀座、渋谷、大阪梅田、福岡天神)非対応
1,100円/時間 最低予約枠1時間
 会議室A:テーブル×1 台 イス×5脚
 会議室B:テーブル×1 台 イス×6脚
 共通:Wi-Fi コンセント
多彩な貸しスペース
1,980円~8,250円/時 アレンジメントルーム
 (少人数から最大18名の完全個室×6種)
1,870円~2,200円/時 ミーティングシート
 (来客応対や少人数の打合せ)
8,250円~11,000円/時 セミナールーム×2
 (シアター形式で最大49名可能)
11,000円/時 KSスタジオ
 (動画配信等 カメラ、音響機器装備)
▼詳しくはこちら(サイトへリンク)
 https://www.k-society.com/rental_space/
※当日予約50%OFF(バーチャルオフィス会員)
フリースペース名古屋店のみ対応
他(銀座、渋谷、大阪梅田、福岡天神)非対応
使用料ゼロ(会員限定)
10席(テーブル席8席 ソファー席2席)
使用料ゼロのフリーシートあり(4席×2)
2,200円/日でワークスペース利用可能
(ドロップイン月3回まで)

起業の際、法人口座開設には自社のホームページを持つことが有効です。

DMMバーチャルオフィス、ナレッジソサエティとも簡単にホームページが立ち上げられる支援があります。

また、会社の業種によってはお客様との面談や打ち合わせなど、直接お会いするための場所が必要になります。

ナレッジソサエティはシェアオフィスを運営している強みもあり豊富なスペースを提供をしています。

人と会う機会が多い会社の場合はナレッジソサエティがおすすめです。

3.「DMMバーチャルオフィス」と「ナレッジソサエティ」を法人口座開設で比較!

内容DMMバーチャルオフィスナレッジソサエティ
取り組み各銀行に法人口座開設可否をヒアリング
法人口座開設実績のある銀行を紹介
紹介銀行のWebサイトにリンク
開設手順とポイントを紹介(お役立ち情報)
みずほ銀行インタビュー記事掲載
法人口座開設保証制度あり
(開設できなければ返金)
法人口座開設経験者にヒアリング
ヒアリング内容を元にポイント紹介
士業等各種専門家の紹介
開設実績メガバンク、ネットバンクで実績多数メガバンク、ネットバンクで実績多数
法人口座開設保証制度の返金ゼロ
法人口座開設保証制度なしあり

バーチャルオフィスの気になるポイントとして「法人口座開設ができるのか」という不安はありませんか?

「バーチャルオフィスでは銀行の法人口座が開設できない」と言われることがあります。

DMMバーチャルオフィスとナレッジソサエティの法人口座開設に関する取り組みを比較してみます。

DMMバーチャルオフィス、ナレッジソサエティとも法人口座開設について積極的な情報発信、支援をしています。

法人口座開設実績も多数あるようです。

DMMバーチャルオフィスは銀行側の目線、ナレッジソサエティは申請者側の目線で実態の把握につとめ、法人口座開設のアドバイスにつなげています。

ナレッジソサエティは独立起業に役立つイベントやセミナー、経営支援などを積極的に行い、法人口座開設保証制度を設けるなど、法人口座開設を目指す方にはより安心感があります。

4.「DMMバーチャルオフィス」と「ナレッジソサエティ」をオフィス物件で比較!

内容DMMバーチャルオフィスナレッジソサエティ
物件数5ヵ所1ヵ所
ロケーション銀座店:東京都中央区銀座1丁目
渋谷店:東京都渋谷区渋谷2丁目
大阪梅田店:大阪市北区梅田1丁目
福岡天神店:福岡市中央区天神4丁目
名古屋店:名古屋市中村区名駅3丁目
最寄駅から徒歩2~6分
東京都千代田区九段南1丁目
最寄駅から徒歩30秒
特徴各エリア一等地のオフィスビルビジネスの中心地 銀行所有ビル

実際に住所の持てる物件を比較しました。

DMMバーチャルオフィスは5ヵ所、ナレッジソサエティは1か所です。

対外的な信頼度で行けばナレッジソサエティがおすすめです。

ナレッジソサエティは1拠点ながらビジネスの中心地である千代田区にあり、しかも銀行所有ビルです。

契約の際に対面審査となりますが、厳正な審査はビルの信頼度を守ることにもつながっています。

お客様との信頼関係を大切にする方には大変魅力的ですね。

DMMバーチャルオフィスは大阪、福岡、名古屋にもオフィスを持つことができます。

5.「DMMバーチャルオフィス」と「ナレッジソサエティ」を運営会社で比較!

内容DMMバーチャルオフィスナレッジソサエティ
社名合同会社DMM.com株式会社ナレッジソサエティ
設立1999年11月17日2010年4月17日
所在地東京都港区(本社)東京都千代田区
資本金10百万円11百万円
特徴未来を感じるビジネスにはひとまず投資
運営事業60以上(領域問わずなんでもやる)
積極的な事業提携
事業領域の広さを活かした多くの契約者特典
起業家・スモールビジネスに最適のオフィス
起業・ビジネスを成功に導く経営支援
作業がはかどる格安コワーキングスペース
シェアオフィス、レンタルオフィスも運営

バーチャルオフィス事業を運営する会社を比較しました。

安心して契約できる運営会社かどうかがポイントです。

運営側が倒産などでバーチャルオフィス事業を撤退した場合、あらためて他と契約し直さなければなりません。

事業の継続についてはDMMバーチャルオフィス、ナレッジソサエティとも安心感があります。

DMMバーチャルオフィスは事業が17領域60事業以上と幅広く、会社設立や会計処理、資金調達サポートなど10件以上の契約者特典が用意されています。

>>DMMバーチャルオフィス公式

ナレッジソサエティはシェアオフィスも含め、起業家やビジネスに最適なコワーキングスペース像を追求しています。

個人事業主の「法人なり」や実際のオフィスを必要としない方はDMMバーチャルオフィス、人と会う機会が多く場所が必要な方はナレッジソサエティがおすすめです。

「DMMバーチャルオフィス」をおすすめの方はこんな人!

  • 個人事業主、ネットショップ運営の方
  • 出張サービスやシステム開発など、主にお客様の方へ出向く方
  • 個人事業主から起業するにあたりコストを抑えたい方

「スマホにOfficeを!」を掲げるDMMバーチャルオフィスは利便性が高く、幅広い事業展開からの進化が期待できます。

費用も安く抑えられるので個人事業主やこれから起業を考えている方におすすめです。

特に、ネットショップ運営など人と直接会う機会がない方、自分がお客様の方へ出向きオフィスにスペースを求めない方はDMMバーチャルオフィスを考えてみてはいかがでしょうか。

>>DMMバーチャルオフィスの悪い口コミから良い評判まで詳しく紹介!

「ナレッジソサエティ」をおすすめの方はこんな人!

  • ワークショップやセミナー開催など、ビジネスで人と会ったり人を集める機会の多い方
  • コンサルタント業やカウンセリング業など対外的な信頼度を重視する方
  • 起業で登記、法人口座を開設したい方

ナレッジソサエティはシェアオフィス、レンタルオフィスも手掛け、リアルオフィスとしてしっかりとした設備があります。

商談、打ち合わせやワークショップ、セミナー開催など会場を必要とする機会が多い方はナレッジソサエティがおすすめです。

スタッフ常駐、有人の受付体制など、来訪者への対応も安心できます。

また、千代田区にある銀行所有のビルをオフィスの住所に持てるのは会社の信頼感を上げるポイントになります。

>>ナレッジソサエティの悪い口コミから良い評判まで徹底調査!

「DMMバーチャルオフィス」と「ナレッジソサエティ」の比較まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は人気の格安バーチャルオフィス「DMMバーチャルオフィス」と「ナレッジソサエティ」の違いを5つご紹介してきました。

それぞれ特徴が異なりますので、ご自分の目的に合ったバーチャルオフィスを選ぶことをおすすめします。

「DMMバーチャルオフィス」と「ナレッジソサエティ」は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「DMMバーチャルオフィス」と「レゾナンス」で比較する方も多いんです。

詳しくは「DMMバーチャルオフィスとレゾナンス(バーチャルオフィス)を5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次