この記事では、尼崎地区で法人登記ができる格安のバーチャルオフィスを紹介します。
立地の良い尼崎地区の住所を使用することで、ビジネスにおいて非常に大きな信頼を得ることができるでしょう。
この記事では、尼崎地区でおすすめの格安バーチャルオフィスを厳選して5つご紹介します。
初期費用やサービス、評判まで詳しく解説していますので、尼崎地区でバーチャルオフィスの利用をご検討の方は、ぜひ最後までご確認ください!
【尼崎】まずは確認!バーチャルオフィスとは?
バーチャルオフィスとは、作業スペースのない住所や電話番号だけをレンタルするオフィスです。
コワーキングスペースやレンタルオフィスとは違い、実際に入居はしません。
しかし、法人登記ができたり、郵便物の転送や電話転送まで対応しているので、問題なく事業が運営できます。
なんと言っても、初期費用や月額料金が安いので、低リスクで起業するには最適のサービスと言えるでしょう。
【尼崎】バーチャルオフィスを利用するメリット
- コストを大幅に削減できる
- プライバシーが守られる
- 都会の一等地の住所を利用できる
それでは、バーチャルオフィスのメリットを解説していきます。
バーチャルオフィスを利用することで様々なメリットがありますが、ここでは代表的な3つをご紹介します。
バーチャルオフィスのメリット①:コストを大幅に削減できる
バーチャルオフィスは、一般的なレンタルオフィスに比べ利用料金が圧倒的に安いことが特徴です。
そのため、事業の運営コストを大幅に削減できます。
また、敷金や礼金といった費用も発生しないので、起業時の初期費用も最小限に抑えられます。
バーチャルオフィスのメリット②:プライバシーが守られる
事業を運営する上では、基本的に会社の住所や電話番号を公開しなければなりません。
しかし、自宅の住所や電話番号を開示してしまうと、防犯やプライバシーの面で不安に感じる方もいるでしょう。
その点、バーチャルオフィスを利用すれば、そういった問題も解消されます。
バーチャルオフィスのメリット③:都会の一等地の住所を利用できる
会社の住所を都会の一等地にすれば、信用も高まり事業運営も優位に進められます。
しかし、こういった都会の一等地は賃貸料も非常に高いので、利用するのはとても困難でしょう。
一方で、バーチャルオフィスなら、料金は高くても月々数万円なので、容易に利用できます。
【尼崎】失敗しないバーチャルオフィス選び5つのポイント

※各項目クリックでジャンプできます
ここからは、失敗しないバーチャルオフィス選びのポイントを全部で5つ解説していきます。
選ぶポイントをしっかり押さえる事で、バーチャルオフィス選びで失敗する可能性を減らす事ができるでしょう。
選び方のポイント①:利用料金の安さ
バーチャルオフィスを選ぶ1つ目のポイントは、利用料金の安さです。
まずは、月額料金がいくらなのか確認しましょう。
バーチャルオフィスの料金は、場所や運営会社によって様々です。
また、入会金や事務手数料といった初期費用も合わせて確認しましょう。
選び方のポイント②:法人口座開設のしやすさ
2つ目のバーチャルオフィスを選ぶポイントは法人口座の開設のしやすさです。
というのも、起業したばかりの場合、会社の信用が低く容易に口座開設できません。
しかし、大手銀行と提携するバーチャルオフィスを利用すれば、スムーズに法人口座が開設できます。
なるべく早く事業を軌道に乗せるためにも、できるだけこういったバーチャルオフィスを選びましょう。
選び方のポイント③:事前審査の有無
事前審査の有無もバーチャルオフィスを選ぶ際の重要なポイントです。
バーチャルオフィスの事前審査とは、入居者に大きな問題がないか確認するための重要な工程です。
しかし、中には事前審査を行っていないバーチャルオフィスも多く存在しています。
事前審査がないバーチャルオフィスは、怪しい会社が利用する確率も高くトラブルを起こす可能性もあります。
問題があった際は、住所が公開される場合もあるので十分注意しましょう。
選び方のポイント④:郵便物の転送頻度
バーチャルオフィスを利用する際は、郵便物の転送頻度も重要なポイントです。
郵便物の転送とは、届いた郵便物を指定した場所に転送してくれるサービスのことです。
こういった郵便物の転送回数は、月4回程度が一般的とされています。
ただ、バーチャルオフィスによっては、月1,2回というところもあります。
また、郵便転送がオプションサービスになっている場合もあるので、しっかりと確認しておきましょう。
選び方のポイント⑤:会社の信頼性
バーチャルオフィスを選ぶ際に、会社の信頼性も重要なポイントの1つでしょう。
運営会社の運営状況が悪いと、突然倒産してバーチャルオフィスが利用できなくなってしまいます。
そうなると、再度バーチャルオフィスを探すための手間や時間がかかります。
そういった事態に陥らないためにも、知名度があり信頼のおけるバーチャルオフィスを利用しましょう。
【尼崎】バーチャルオフィスならGMOオフィスサポートがおすすめ!

※各項目クリックでジャンプできます
ここまでバーチャルオフィスを利用するメリットや選び方のポイントを紹介してきました。
しかし、一体どこのバーチャルオフィスを利用したらよいか分からない人も多いかもしれません。
そんな方には、ぜひGMOオフィスサポートのバーチャルオフィスをおすすめします。
おすすめする理由はたくさんありますが、ここでは特に魅力的な3つそれぞれご紹介します。
おすすめポイント①:月額利用料金が業界最安値
サービス名 | ![]() GMOオフィスサポート | ![]() レゾナンス | ![]() | ![]() アントレサロン | ![]() ワンストップビジネスセンタ |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 初期費用+保証料:無料 | 入会金:5,500円 | ・保証金:5,000円 ・入会金:5,500円 | 無料 | 初期費用:10,780円 |
月額料金プラン | :660円 ・月1転送プラン :1,650円 ・隔週転送プラン :2,200円 ・週1転送プラン :2,750円 | ・転送なしプラン・1年払いコース 月1回転送プラン:990円 ・1年払いコース 週1回転送プラン:1,650円 | 住所貸し:660円 ・ビジネスプラン 住所貸し:2,530円 ・ライトプラン 住所貸し:1,650円 | ・ネットショップ支援プランバーチャルオフィスプラン :3,800円 フリーデスクプラン :9,505円 個室プラン :30,000円~ ※郵便転送2,000円 | ・エコノミープラン:5,280円 ・ビジネスプラン:9,790円 ・プレミアムプラン:16,280円 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
GMOオフィスサポート一つ目のメリットは、月額利用料金が業界最安値ということです。
GMOオフィスサポートは、月額なんと660円からバーチャルオフィスが利用できます。
また、初期費用が一切かからないことも、大きな魅力と言ってよいでしょう。
おすすめポイント②:最短当日から利用可能
GMOオフィスサポートは、審査が他社に比べ圧倒的に早いこともメリットの1つです。
これにより、最短当日からバーチャルオフィスが利用できます。
これもまさに、大手GMOグループの成せる業と言えるでしょう。
おすすめポイント③:法人口座が容易に開設できる
3つ目のメリットは、法人口座が容易に開設できることです。
GMOオフィスサポートは、大手のGMOあおぞらネット銀行と提携しています。
そのため、起業したばかりでもスムーズに法人口座が開設できて、すぐに事業を開始できるのです。
\ 660円からのバーチャルオフィス/
【尼崎】おすすめの格安バーチャルオフィス5選

※各項目クリックでジャンプできます
前章ではGMOオフィスサポートについてご紹介しました。
しかし、他の格安バーチャルオフィスが気になるという方もいるでしょう。
この章では尼崎地区にあるおすすめの格安バーチャルオフィス5つを厳選し、それぞれの月額料金や取り扱うサービスを口コミと共にご紹介します。
尼崎の格安バーチャルオフィス①:Coworking Salon plusC

バーチャルオフィス名 | Coworking Salon plusC |
初期費用 | 入会金:11,000円 |
月額料金 | 1ヶ月プラン:8,250円~ 1週間プラン:3,300円~ ドロップイン:220円~/30分 |
法人登記 | 可 |
郵便転送 | 受取/転送OK |
会議室 | あり |
拠点数 | 本店のみ |
運営会社 | 株式会社 プラス・シー |
本店住所 | 〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘3丁目24−20 |
ホームページ | https://plusc.me/ |
最初にご紹介する、尼崎地区の格安バーチャルオフィスはCoworking Salon plusCです。
Coworking Salon plusCは、快適でオシャレな作業スペースが特徴のバーチャルオフィスです。
月額料金5,500円の使い放題の会員プランにくわえ、1日たった550円のドロップインプランもあります。
また、無料のコーヒーをはじめ、最新の高速Wi-Fiに充電設備も整っています。
阪急武庫之壮駅からも徒歩7分と利便性も良いので、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょう。
Coworking Salon plusCの悪い~中立の口コミや評判
想像以上に快適! でもエアコン効き過ぎで寒いわ~ カフェや図書館よりも落ち着くんちゃう?
静かすぎてちょっと気持ち悪い気もするけど。
引用:Googleマップ
Coworking Salon plusCの良い口コミや評判
いつも快適に利用させてもらっています。
基本毎日朝から全フロア清掃されていて気持ちよく仕事に集中できますし、コーヒーも飲み放題なのが嬉しい。
今後も利用したいと思います。
引用:Googleマップ
Coworking Salon plusCの口コミや評判まとめ
尼崎地区でおすすめの、Coworking Salon plusCの口コミをご紹介しました。
口コミによると、人によってはエアコンが効きすぎて寒さを感じることもあったみたいですね。
しかし、同じ温度でも寒さの感じ方には個人差があるので、こちらの意見に関しては参考程度に留めておきましょう。
一方で、カフェや図書館よりも落ち着いた雰囲気で集中できるとの口コミもありました。
また、清掃が行き届いており、無料のコーヒーサービスもあるそうですね。
これなら、きっと快適に仕事ができることでしょう。
\クリエイティブな働き方をここに /
尼崎の格安バーチャルオフィス②:ABiZ(アビーズ)

バーチャルオフィス名 | ABiZ(アビーズ) |
初期費用 | 要確認 ※HPに記載なし |
月額料金 | <大型テーブルでのシェアイフィス> 利用料:一般5,500円 / 学生2,750円 <パーソナルボックス> 1,100円 <ドロップイン> 550円/時間 1,650円/日 |
法人登記 | 可 |
郵便転送 | 受取のみ |
会議室 | あり |
拠点数 | 本店のみ |
運営会社 | 公益財団法人 尼崎地域産業活性化機構 |
本店住所 | 〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目6-68 尼崎市中小企業センターアイル3階 |
ホームページ | https://abiz.jp/ |
次にご紹介する、尼崎地区の格安バーチャルオフィスは、アビーズです。
アビーズは、創業を目指す方や新たに事業を始めた方に最適のバーチャルオフィスです。
月額料金は、フリースペースが8,000円で、固定席スペースが12,000円とリーズナブルな価格で利用できます。
また、会議室の利用やフリードリンクといった付帯サービスも充実しています。
創業に関するサーポートや情報提供も積極的に行っているので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょう。
ABiZ(アビーズ)の悪い~中立の口コミや評判
こじんまりしたガラス張りのスペースで明るい感じでした。
事業を立ち上げる時は月額メンバーになってアドバイスも受けたいと思います。
引用:Googleマップ
ABiZ(アビーズ)の良い口コミや評判
ABiZでは定期的にイベントが開催されており、起業やビジネスに関心のある人にとって刺激的な場所です!私もイベントに参加しましたが、素敵な人との出会いがあり、とても有意義な時間を過ごせました。
コワーキングスペースとしても使いやすく、これからも活用したいと思います!
引用:Googleマップ
ABiZ(アビーズ)の口コミや評判まとめ
尼崎地区でおすすめの、アビーズの口コミをご紹介しました。
一つ目の口コミ投稿者によると、ガラス張りで明るい雰囲気が印象に残っているようです。
また、施設の開催するイベントでステキな出会いがあり、有意義な時間を過ごせたとの口コミもありました。
こうした、定期的なイベントは、確実に新たなビジネスチャンスにつながりますね。
コワーキングスペースとしても使いやすいみたいなので、今後も多くの利用者に親しまれる場所となるでしょう。
\ 創業支援のためのシェアオフィス /
尼崎の格安バーチャルオフィス③:フレクシー伊丹

バーチャルオフィス名 | フレクシー伊丹 |
初期費用 | 入会金 / 年会費 シェア会員:月額料金1ヶ月分+月額料金前払い分(翌2ヵ月分+当月日割) バーチャル会員:5,500円+月額料金前払い分(翌2ヵ月分+当月日割) レンタル会員:月額料金1ヶ月分+月額料金前払い分(翌2ヵ月分+当月日割)+施設維持費(月額料金1ヶ月分) |
月額料金 | シェア会員:15,400円~ バーチャル会員:5,500円 レンタル会員:45,100円~ |
法人登記 | 可 |
郵便転送 | 1回/週 |
会議室 | あり |
拠点数 | 本店のみ |
運営会社 | 日株式会社 Bonton |
本店住所 | 〒664-0851 兵庫県伊丹市中央1丁目5番5号 ボントンビル6階 |
ホームページ | https://flexy-itami.jp/ |
3つ目にご紹介する、尼崎地区の格安バーチャルオフィスはフレクシー伊丹です。
フレクシー伊丹は、新時代の多様なライフスタイルに対応するバーチャルオフィスです。
フリーアドレスデスクをはじめ、個室ブースやレンタルオフィスなど、さまざまな利用形態に対応しています。
また、コンシェルジュサービスやビジネスに必要な各種サポートも行っています。
内覧予約も随時受け付けているので、ぜひ実際に足を運んでみてはいかがでしょう。
フレクシー伊丹の悪い~中立の口コミや評判
きれいで使いやすいので、一人で利用するには良い空間です。
しかしミーティングルームやWeb会議ブースは声がだだ漏れになるので、ミーティングやWeb会議の利用には適しません。
引用:Googleマップ
フレクシー伊丹の良い口コミや評判
ドロップインで2時間ほど利用しました。伊丹にこのような場所ができたらいいなぁとずっと思っていましたが、理想を遥かに超えて、素晴らしい場所でした。
もっと早く知って、もっと早く利用すればよかった…後悔です。
これから、どんどん利用させていただきます。
気軽に使いやすいシステムなのもいいですね。
引用:Googleマップ
フレクシー伊丹の口コミや評判まとめ
尼崎地区でおすすめの、フレクシー伊丹の口コミをピックアップしました。
口コミによると、ミーティングルームやWeb会議ブースについては、声が漏れてしまうことが気になるようです。
ただ、その分個々の作業環境はプライベート感があるので、集中して作業できるとのことです。
また、「もっと早く利用すればよかった」と後悔するほど満足している利用者も確認できました。
さらにドロップインでも利用も簡単とのことなので、まずは一度利用してみるのもアリですね。
\ 多様なライフスタイルを支える /
尼崎の格安バーチャルオフィス④:リージャスエクスプレス阪急伊丹駅

バーチャルオフィス名 | リージャスエクスプレス阪急伊丹駅 |
初期費用 | 保証金:月額利用料の2ヶ月分 ※退却時に返金される |
月額料金 | メールボックスプラス:8,900円~ テレフォンアンサリング:9,900円~ バーチャルオフィス:18,900円~ バーチャルオフィスプラス:29,900円~ |
法人登記 | 可 |
郵便転送 | 1回/週 1回/月 |
会議室 | あり |
拠点数 | 173拠点(日本) 3,600拠点(海外) |
運営会社 | 日本リージャスホールディングス株式会社 |
本店住所 | 〒163-1030 東京都新宿区西新宿三丁目7番1号 新宿パークタワー30階 |
ホームページ | https://www.regus.com/ja-jp |
尼崎地区でぜひおすすめしたい格安バーチャルオフィスは、リージャスエクスプレス阪急伊丹駅です。
リージャスエクスプレス阪急伊丹駅は、伊丹阪急ビルの5階にあるビジネスに最適なバーチャルオフィスです。
施設内には、共有デスクスペースや専用デスク、個室レンタルオフィスなど多彩なフロアがあります。
また、リージャスの利用者は、国内外のあらゆるラウンジを利用できることが大きな特徴です。
さらに、フリーWi-Fiやフリードリンクのサービスまで受けられます。
リージャスエクスプレス阪急伊丹駅の悪い~中立の口コミや評判
尼崎地区にあるリージャスエクスプレス阪急伊丹駅の口コミや評判ついて、各種SNSなど徹底的に調査しました。
ところが、リージャスエクスプレス阪急伊丹駅の悪い口コミなどは、1件も確認できませんでした。
つまり、それだけ利用者にとって素晴らしいバーチャルオフィスだということですね。
とはいえ、当ブログでは悪い口コミも確認でき次第随時更新します。
リージャスエクスプレス阪急伊丹駅の良い口コミや評判
オフィスがきれいだし、駅直結でとてもよい。
引用:Googleマップ
リージャスエクスプレス阪急伊丹駅の口コミや評判まとめ
尼崎地区でおすすめの、リージャスエクスプレス阪急伊丹駅の口コミをピックアップしました。
口コミによると、こちらのオフィスはとても清潔感があり、仕事をするには最適な環境のようです。
また、駅直結という立地も大変便利とのことです。
たしかに、駅直結であれば毎日の通勤もストレスフリーで続けられますね。
とくにネガティブな口コミもなかったので、きっと安心して利用できるでしょう。
\ 日本最大規模オフィスプロバイダー /
尼崎の格安バーチャルオフィス⑤:IDECOLABO(イデコラボ)

バーチャルオフィス名 | IDECOLABO(イデコラボ) |
初期費用 | 事務手数料:11,000円 |
月額料金 | フリースペース 1時間まで:550円(税込) 2時間まで:1100円(税込) 3時間まで:1650円(税込) 3時間超え:2200円(税込) 登記/住所利用プラン 11,000円 専用デスクプラン 35,200円 フリースペースプラン 19,800円 |
法人登記 | 可 |
郵便転送 | あり |
会議室 | あり |
拠点数 | 本店のみ |
運営会社 | 株式会社IDECOLABO |
本店住所 | 〒〒662-0812 兵庫県西宮市甲東園1丁目1−6 |
ホームページ | https://www.idecolabo.com/ |
最後にご紹介する、尼崎地区の格安バーチャフオフィスはイデコラボです。
イデコラボは、阪急今津線の「甲東園駅」から徒歩30秒の場所にあるバーチャルオフィスです。
初期費用は11,000円で、フリースペースや専用デスク、住所利用プランなど豊富なプランが用意されています。
また、特徴は弁護士や税理士などの専門家による、ビジネスサポートが受けられることす。
ドロップインでの利用も可能なので、まずは一度利用してみてはいかがでしょう。
IDECOLABO(イデコラボ)の悪い~中立の口コミや評判
尼崎地区にあるイデコラボの口コミや評判ついて、各種SNSなど徹底的に調査しました。
ところが、イデコラボの悪い口コミなどは、1件も確認できませんでした。
つまり、それだけ利用者にとって素晴らしいバーチャルオフィスだということですね。
とはいえ、当ブログでは悪い口コミも確認でき次第随時更新します。
IDECOLABO(イデコラボ)の良い口コミや評判
ドロップインOKです。フリー(無料)ドリンクは無いので持ち込みをお勧めします。
とてもきれいでお洒落な施設です。トイレは建物(パセオ甲東)の共用です。
パセオのトイレが改装で新しくなり、とても快適です。(2022年8月追記)
引用:Googleマップ
IDECOLABO(イデコラボ)の口コミや評判まとめ
尼崎地区で高い人気を誇る、イデコラボの口コミをご紹介しました。
口コミによると、こちらの施設はオーナーやスタッフがとても親切で利用者を温かく迎えてくれるようですね。
また、清潔感があり心地よい環境が整っているそうなので、きっと仕事も捗ることでしょう。
さらに、利用者同士の交流も活発に行われているようです。
こうした多くの人たちとのつながりは、今後ビジネスの成長を促進させてくれるでしょう。
\ 起業家の居場所をつくるコワーキングスペース /
【尼崎】法人登記可能なおすすめ格安バーチャルオフィスのまとめ

- おすすめポイント①:月額利用料金が業界最安値
- おすすめポイント②:最短当日から利用可能
- おすすめポイント③:法人口座が容易に開設できる
今回は、尼崎地区でおすすめの格安バーチャルオフィスを厳選して5つご紹介しました。
ただ、バーチャルオフィス選びで迷ったら、当サイトではGMOオフィスサポートをおすすめしています。
それは、業界最安値で住所が利用できて、法人口座の開設サポートも受けられるからです。
百聞は一見に如かずなので、まずは以下の公式サイトで雰囲気だけでも確認しておきましょう。
\ 660円からのバーチャルオフィス/