この記事では、大分地区で法人登記ができる格安のバーチャルオフィスを紹介します。
立地の良い大分地区の住所を使用することで、ビジネスにおいて非常に大きな信頼を得ることができるでしょう。
この記事では、大分地区でおすすめの格安バーチャルオフィスを厳選して5つご紹介します。
初期費用やサービス、評判まで詳しく解説していますので、大分地区でバーチャルオフィスの利用をご検討の方は、ぜひ最後までご確認ください!
【大分】まずは確認!バーチャルオフィスとは?
バーチャルオフィスとは、作業スペースのない住所や電話番号だけをレンタルするオフィスです。
コワーキングスペースやレンタルオフィスとは違い、実際に入居はしません。
しかし、法人登記ができたり、郵便物の転送や電話転送まで対応しているので、問題なく事業が運営できます。
なんと言っても、初期費用や月額料金が安いので、低リスクで起業するには最適のサービスと言えるでしょう。
【大分】バーチャルオフィスを利用するメリット
- コストを大幅に削減できる
- プライバシーが守られる
- 都会の一等地の住所を利用できる
それでは、バーチャルオフィスのメリットを解説していきます。
バーチャルオフィスを利用することで様々なメリットがありますが、ここでは代表的な3つをご紹介します。
バーチャルオフィスのメリット①:コストを大幅に削減できる
バーチャルオフィスは、一般的なレンタルオフィスに比べ利用料金が圧倒的に安いことが特徴です。
そのため、事業の運営コストを大幅に削減できます。
また、敷金や礼金といった費用も発生しないので、起業時の初期費用も最小限に抑えられます。
バーチャルオフィスのメリット②:プライバシーが守られる
事業を運営する上では、基本的に会社の住所や電話番号を公開しなければなりません。
しかし、自宅の住所や電話番号を開示してしまうと、防犯やプライバシーの面で不安に感じる方もいるでしょう。
その点、バーチャルオフィスを利用すれば、そういった問題も解消されます。
バーチャルオフィスのメリット③:都会の一等地の住所を利用できる
会社の住所を都会の一等地にすれば、信用も高まり事業運営も優位に進められます。
しかし、こういった都会の一等地は賃貸料も非常に高いので、利用するのはとても困難でしょう。
一方で、バーチャルオフィスなら、料金は高くても月々数万円なので、容易に利用できます。
【大分】失敗しないバーチャルオフィス選び5つのポイント

※各項目クリックでジャンプできます
ここからは、失敗しないバーチャルオフィス選びのポイントを全部で5つ解説していきます。
選ぶポイントをしっかり押さえる事で、バーチャルオフィス選びで失敗する可能性を減らす事ができるでしょう。
選び方のポイント①:利用料金の安さ
バーチャルオフィスを選ぶ1つ目のポイントは、利用料金の安さです。
まずは、月額料金がいくらなのか確認しましょう。
バーチャルオフィスの料金は、場所や運営会社によって様々です。
また、入会金や事務手数料といった初期費用も合わせて確認しましょう。
選び方のポイント②:法人口座開設のしやすさ
2つ目のバーチャルオフィスを選ぶポイントは法人口座の開設のしやすさです。
というのも、起業したばかりの場合、会社の信用が低く容易に口座開設できません。
しかし、大手銀行と提携するバーチャルオフィスを利用すれば、スムーズに法人口座が開設できます。
なるべく早く事業を軌道に乗せるためにも、できるだけこういったバーチャルオフィスを選びましょう。
選び方のポイント③:事前審査の有無
事前審査の有無もバーチャルオフィスを選ぶ際の重要なポイントです。
バーチャルオフィスの事前審査とは、入居者に大きな問題がないか確認するための重要な工程です。
しかし、中には事前審査を行っていないバーチャルオフィスも多く存在しています。
事前審査がないバーチャルオフィスは、怪しい会社が利用する確率も高くトラブルを起こす可能性もあります。
問題があった際は、住所が公開される場合もあるので十分注意しましょう。
選び方のポイント④:郵便物の転送頻度
バーチャルオフィスを利用する際は、郵便物の転送頻度も重要なポイントです。
郵便物の転送とは、届いた郵便物を指定した場所に転送してくれるサービスのことです。
こういった郵便物の転送回数は、月4回程度が一般的とされています。
ただ、バーチャルオフィスによっては、月1,2回というところもあります。
また、郵便転送がオプションサービスになっている場合もあるので、しっかりと確認しておきましょう。
選び方のポイント⑤:会社の信頼性
バーチャルオフィスを選ぶ際に、会社の信頼性も重要なポイントの1つでしょう。
運営会社の運営状況が悪いと、突然倒産してバーチャルオフィスが利用できなくなってしまいます。
そうなると、再度バーチャルオフィスを探すための手間や時間がかかります。
そういった事態に陥らないためにも、知名度があり信頼のおけるバーチャルオフィスを利用しましょう。
【大分】バーチャルオフィスならGMOオフィスサポートがおすすめ!

※各項目クリックでジャンプできます
ここまでバーチャルオフィスを利用するメリットや選び方のポイントを紹介してきました。
しかし、一体どこのバーチャルオフィスを利用したらよいか分からない人も多いかもしれません。
そんな方には、ぜひGMOオフィスサポートのバーチャルオフィスをおすすめします。
おすすめする理由はたくさんありますが、ここでは特に魅力的な3つそれぞれご紹介します。
おすすめポイント①:月額利用料金が業界最安値
サービス名 | ![]() GMOオフィスサポート | ![]() レゾナンス | ![]() | ![]() アントレサロン | ![]() ワンストップビジネスセンタ |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 初期費用+保証料:無料 | 入会金:5,500円 | ・保証金:5,000円 ・入会金:5,500円 | 無料 | 初期費用:10,780円 |
月額料金プラン | :660円 ・月1転送プラン :1,650円 ・隔週転送プラン :2,200円 ・週1転送プラン :2,750円 | ・転送なしプラン・1年払いコース 月1回転送プラン:990円 ・1年払いコース 週1回転送プラン:1,650円 | 住所貸し:660円 ・ビジネスプラン 住所貸し:2,530円 ・ライトプラン 住所貸し:1,650円 | ・ネットショップ支援プランバーチャルオフィスプラン :3,800円 フリーデスクプラン :9,505円 個室プラン :30,000円~ ※郵便転送2,000円 | ・エコノミープラン:5,280円 ・ビジネスプラン:9,790円 ・プレミアムプラン:16,280円 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
GMOオフィスサポート一つ目のメリットは、月額利用料金が業界最安値ということです。
GMOオフィスサポートは、月額なんと660円からバーチャルオフィスが利用できます。
また、初期費用が一切かからないことも、大きな魅力と言ってよいでしょう。
おすすめポイント②:最短当日から利用可能
GMOオフィスサポートは、審査が他社に比べ圧倒的に早いこともメリットの1つです。
これにより、最短当日からバーチャルオフィスが利用できます。
これもまさに、大手GMOグループの成せる業と言えるでしょう。
おすすめポイント③:法人口座が容易に開設できる
3つ目のメリットは、法人口座が容易に開設できることです。
GMOオフィスサポートは、大手のGMOあおぞらネット銀行と提携しています。
そのため、起業したばかりでもスムーズに法人口座が開設できて、すぐに事業を開始できるのです。
\ 660円からのバーチャルオフィス/
【大分】おすすめの格安バーチャルオフィス5選

※各項目クリックでジャンプできます
前章ではGMOオフィスサポートについてご紹介しました。
しかし、他の格安バーチャルオフィスが気になるという方もいるでしょう。
この章では大分地区にあるおすすめの格安バーチャルオフィス5つを厳選し、それぞれの月額料金や取り扱うサービスを口コミと共にご紹介します。
大分の格安バーチャルオフィス①:リージャス大分駅北口

バーチャルオフィス名 | リージャス大分駅北口 |
初期費用 | 保証金:月額利用料の2ヶ月分 ※退却時に返金される |
月額料金 | メールボックスプラス:12,900円~ テレフォンアンサリング:9,900円~ バーチャルオフィス:24,500円~ バーチャルオフィスプラス:35,500円~ |
法人登記 | 可 |
郵便転送 | 1回/週 1回/月 |
会議室 | あり |
拠点数 | 173拠点(日本) 3,600拠点(海外) |
運営会社 | 日本リージャスホールディングス株式会社 |
本店住所 | 〒163-1030 東京都新宿区西新宿三丁目7番1号 新宿パークタワー30階 |
ホームページ | https://www.regus.com/ja-jp |
最初にご紹介する、大分地区の格安バーチャルオフィスはリージャス大分駅北口です。
リージャス大分駅北口は、2023年に営業を開始した九州電力大分ビル別館にあるバーチャルオフィスです。
バーチャルオフィスの月額料金は24,500円からで、法人登記をはじめ郵便の受取と転送も対応しています。
また、高速インターネットやフリードリンクのサービスも利用できます。
JR大分駅からも徒歩7分なので、立地条件も申し分ありません。
リージャス大分駅北口の悪い~中立の口コミや評判
大分地区にあるリージャス大分駅北口の口コミや評判ついて、各種SNSなど徹底的に調査しました。
ところが、リージャス大分駅北口の悪い口コミなどは、1件も確認できませんでした。
つまり、それだけ利用者にとって素晴らしいバーチャルオフィスだということですね。
とはいえ、当ブログでは悪い口コミも確認でき次第随時更新します。
リージャス大分駅北口の良い口コミや評判
大分駅から徒歩10分以内とアクセスが良好で、立地に恵まれた環境です。
オフィス内は清潔感があり、内装も美しく落ち着いた雰囲気で、安心して業務に集中できる空間となっています。
スタッフの方々も丁寧な教育を受けており、細やかな心配りや礼儀正しい対応、そして明るい笑顔で、常に高い水準のサービスを提供してくださっています。
引用:Googleマップ
リージャス大分駅北口の口コミや評判まとめ
大分地区でおすすめの、リージャス大分駅北口の口コミをピックアップしました。
口コミを見ると分かるように、投稿者は大分駅から徒歩10分以内でアクセスできる立地の良さに、とても満足しているようです。
また、内装も清潔感があり落ち着いた雰囲気なので、集中して作業できると高く評価してますね。
さらに、スタッフの細やかで礼儀正しい対応は、利用者にとって大きな安心材料と言えるでしょう。
\ 日本最大規模オフィスプロバイダー /
大分の格安バーチャルオフィス②:Oita Co.Lab Lounge

バーチャルオフィス名 | Oita Co.Lab Lounge |
初期費用 | 月額利用料の1ヶ月分+仲介手数料16,500円 |
月額料金 | シェアオフィス:33,000円 ドロップイン 1時間:660円 2時間:990円 3時間:1,320円 6時間:1,650円 9時間:2,310円 1ヵ月:19,800円 |
法人登記 | 可 |
郵便転送 | 受取のみ |
会議室 | あり |
拠点数 | 本店のみ |
運営会社 | 株式会社コラボ |
本店住所 | 〒870-0026 大分県大分市金池町2丁目1−10 ウォーカービル大分駅前 4F |
ホームページ | https://oita-colab.com/ |
次にご紹介する、大分地区の格安バーチャルオフィスはOita Co.Lab Loungeです。
Oita Co.Lab Loungeは、JR大分駅から徒歩3分と非常に好立地の場所にあるバーチャルオフィスです。
こちらでは、バーチャルオフィスのほかに、コワーキングスペースやイベントスペースも利用できます。
シェアオフィスの月額料金は33,000円で、初期費用は月額料金1ヵ月分と仲介手数料の16,500円となっています。
また、年中無休で利用できることが大きなメリットです。
Oita Co.Lab Loungeの悪い~中立の口コミや評判
1日(11時間)いても1650円だったのに値上げしていました。
利用時は最新の金額をチェック。
引用:Googleマップ
Oita Co.Lab Loungeの良い口コミや評判
平日無料(要登録)で自由に出入りできるのは、ノマドワーカーにはうれしい
引用:Googleマップ
Oita Co.Lab Loungeの口コミや評判まとめ
大分地区で高い人気を誇る、Oita Co.Lab Loungeの口コミをご紹介しました。
口コミを調査してみると、前回よりも利用料金が値上げされたことを、残念に感じている人もいるようです。
たしかに値上げは残念ですが、店舗側も近年の急激な物価上昇の影響は避けられなかったのでしょう。
一方で、平日は無料で自由に出入りできるので、とてもありがたいとの口コミもありました。
こちらの口コミを見ると、料金改定があっても、多くの方に愛されるスペースであることには、間違いなさそうですね。
\ 大分駅から徒歩約3分! /
大分の格安バーチャルオフィス③:OWNSPACE

バーチャルオフィス名 | OWNSPACE |
初期費用 | 無料 |
月額料金 | オープンシート:13,200円(税込) デスクシート:19,800円(税込) ブースシート:24,200円(税込) 個室:41,800円~(税込) コワーキング:550円(税込)/ 1日 |
法人登記 | 可 |
郵便転送 | 受取/転送OK |
会議室 | あり |
拠点数 | 本店のみ |
運営会社 | 株式会社ザイナスグループ |
本店住所 | 〒870-0839 大分県大分市金池南1丁目5−1 コレジオ大分 1F |
ホームページ | https://ownspace.me/ |
3つ目にご紹介する、大分地区の格安バーチャルオフィスはOWNSPACEです。
OWANSPACEは、大分市にあるコワーキングスペースとカフェが併設されたバーチャルオフィスです。
開放感のあるオシャレな内装と大きな窓が特徴で、80席以上のコワーキングスペースと9つの個室が完備されています。
初期費用は無料で、月額料金はオープンシートの13,200円から利用できます。
また、併設されたカフェでドリンクを注文すれば、オープンシートが無料で利用できる特典も魅力です。
OWNSPACEの悪い~中立の口コミや評判
普通かな。
引用:Googleマップ
OWNSPACEの良い口コミや評判
1階は事前登録なしで1日ドロップイン利用できます。
ワンドリンク制で、店舗前にもドリンク料金表示がなく、恐る恐る入店すると、本格的なホットコーヒーが500円でした。
日曜日の昼時でも隣同士になるようなこともなく、快適に読書やパソコンができます。
6階は別途料金を支払って利用となりますが、そんなに高額でなくて良心的。
大分駅近くで、ちょっとしたカフェよりもひとりだったらここのほうが快適そう。(大分市民でないから、大分在住の方がうらやましいです。
良心的な料金設定すぎて逆に不安なくらい)
引用:Googleマップ
OWNSPACEの口コミや評判まとめ
大分地区でおすすめの、OWNSPACEの口コミをご紹介しました。
口コミによると、1階では事前登録の必要もなくドロップイン利用でき、ワンコイン制なので気軽に立ち寄れるようですね。
また、たった500円で本格的なコーヒーが楽しめることも魅力のようです。
6階の利用は別途料金がかかりますが、こちらもお手頃で良心的な価格設定だそうです。
料金が安すぎることを不安に感じる方もいるようですが、実際のサービスは高品質なので安心して利用できるでしょう。
\わたしらしいが集う場所 /
大分の格安バーチャルオフィス④:コモールカフェ

バーチャルオフィス名 | コモールカフェ |
初期費用 | 要確認 |
月額料金 | 月額会員:9,900円(税込) ドロップイン 1,100円(税込)/ 1日 800円(税込)/ 2時間 |
法人登記 | 可 |
郵便転送 | 受取のみ |
会議室 | あり |
拠点数 | 本店のみ |
運営会社 | 株式会社シーサイド |
本店住所 | 〒874-0934 大分県別府市駅前本町9−7 高崎ビル 1F |
ホームページ | https://beppu.comall.space/ |
大分地区でぜひおすすめしたい、格安バーチャルオフィスと言えばコモールカフェです。
コモールカフェは、大分県別府市の温泉街に特化したバーチャルオフィスです。
2022年にフルリニューアルされた施設で、JR別府駅から徒歩3分と好立地な場所にあります。
施設内にはカギ付きの個室オフィスやロフトルーム、さらにはレンタルキッチンや撮影ブースも完備されています。
入会金は9,900円で、月額料金も同額からの利用が可能です。
コモールカフェの悪い~中立の口コミや評判
コワーキングスペースと書いてあったので、打ち合わせで利用。
のはずか、スタッフとお客さんらしき人がかなり大きな声で会話をしていました。
少し待ってみたものの、30分以上その状態が続き、打ち合わせどころではなかったため、帰らせてもらいました。
仕事をしたい方や、打ち合わせ利用の方はオススメしません。
引用:Googleマップ
コモールカフェの良い口コミや評判
突然の訪問だったのですが、スタッフの方もとても優しく、心よく利用させていただきとても助かりました!
実は、別府での用事と取得したい資格の試験日が重なりまして、土地勘のない大分市で受験することになりいろいろと不安でしたが、コモールカフェのおかげですごく集中できました。
資格試験も無事うまくいき、本当に感謝しています。
地元ではなく大分市で受けて良かったと思えるほど快適な場所でした。
駅近で大分市へのアクセスも便利でした。
また別府を訪れた際は、ワーケーションなどで利用させて頂きたいです!
ありがとうございました。
引用:Googleマップ
コモールカフェの口コミや評判まとめ
大分地区で高い人気を誇る、コモールカフェの口コミをご紹介しました。
口コミによると、打ち合わせで利用したら、スタッフとお客さんの話す声が気になり、結局何もせずに帰ってしまったようです。
ただ、もう一方の口コミでは、突然の訪問にもかかわらず対応が優しいとスタッフを評価する声もあります。
また、「コモールカフェのおかげで集中して作業できた」と投稿者は感謝していますね。
駅からのアクセスもかなり良く、快適な作業環境も整っているので、総じて魅力的なバーチャルオフィスと言えるでしょう。
\別府駅に一番近い隠れ家みたいな おこもり空間 /
大分の格安バーチャルオフィス⑤:ROOMROXY

バーチャルオフィス名 | ROOMROXY |
初期費用 | 要確認 |
月額料金 | 月額会員:20,000円~ |
法人登記 | 可 |
郵便転送 | 受取のみ |
会議室 | なし |
拠点数 | 本店のみ |
運営会社 | 有限会社須美商事 |
本店住所 | 〒870-0035 大分県大分市中央町3丁目6−13 |
ホームページ | https://www.roomroxy.com/ |
最後にご紹介する、大分地区の格安バーチャルオフィスはROOMROXYです。
ROOMROXYは、大分市ガレリア竹町商店街にある、24時間利用可能なバーチャルオフィスです。
フロアは112.88㎡と非常に広く、330Mbpsの高速インターネットも完備されています。
オープン会員は月額13,200円から利用でき、ロフト席専用会員は33,000円からと柔軟な料金体系が魅力です。
また、個室やロフトスペースは30分550円、さらに1日の最大料金が2,200円なので気軽に利用できるでしょう。
ROOMROXYの悪い~中立の口コミや評判
大分地区にあるリージャス大分駅北口の口コミや評判ついて、各種SNSなど徹底的に調査しました。
ところが、リージャス大分駅北口の悪い口コミなどは、1件も確認できませんでした。
つまり、それだけ利用者にとって素晴らしいバーチャルオフィスだということですね。
とはいえ、当ブログでは悪い口コミも確認でき次第随時更新します。
ROOMROXYの良い口コミや評判
創作にも編集にも。作業に没頭できる“木”のコワーキング空間が、ほかにはない魅力。
コワーキングスペースは上下2階の構成なので、必然的に天井が低めの落ち着いた雰囲気。
程よい幅のカウンターとたっぷりとしたクッションの椅子(部屋ごとに少しずつ違う)に座って作業すると、これが捗る捗る。
タイピングの反響音が心地いいと思ったのは初めてかもしれません。
いろんなコワーキングを利用してきましたが、この特性のある個室を利用できるのはかなり貴重かと。
仕事をするのにもいいし、創作に没頭するのにも合っていると思います。
個人的にデスクワークが多いのでそういう環境には敏感な自分が仕事で癒やされたのですから、これはお勧めしたいと思います。
コーヒーがたいへん美味しいし、おなかがすいたら商店街の中にあるので、買い物もすぐ。
ぜひ一度、利用してみてください。
引用:Googleマップ
ROOMROXYの口コミや評判まとめ
大分地区で高い人気を誇る、ROOMROXYの口コミをご紹介しました。
投稿者によると、こちらのスペースは木で作られた独特の空間が魅力で、創作や編集作業に最適とのことです。
特に、ちょうどいい幅のカウンターや、大きめのクッションが作業効率を大幅に向上させてくれているみたいですね。
また、こちらの投稿者は、タイピングの反響音が心地よく感じ、仕事中にもかかわらず癒されたとまで評価しています。
さらに、周辺には商店街もあり買い物もすぐにできるので、仕事をするには最適な環境と言えるでしょう。
\ 24時間対応のバーチャルオフィス! /
【大分】法人登記可能なおすすめ格安バーチャルオフィスのまとめ

- おすすめポイント①:月額利用料金が業界最安値
- おすすめポイント②:最短当日から利用可能
- おすすめポイント③:法人口座が容易に開設できる
今回は、大分地区でおすすめの格安バーチャルオフィスを厳選して5つご紹介しました。
ただ、バーチャルオフィス選びで迷ったら、当サイトではGMOオフィスサポートをおすすめしています。
それは、業界最安値で住所が利用できて、法人口座の開設サポートも受けられるからです。
百聞は一見に如かずなので、まずは以下の公式サイトで雰囲気だけでも確認しておきましょう。
\ 660円からのバーチャルオフィス/