【立川】格安バーチャルオフィスのおすすめ5選!都会の一等地を法人登記できる施設をご紹介!

バーチャルオフィス 立川

PR

この記事では、立川地区で法人登記ができる格安のバーチャルオフィスを紹介します。

立地の良い立川地区の住所を使用することで、ビジネスにおいて非常に大きな信頼を得ることができるでしょう。

この記事では、立川地区でおすすめの格安バーチャルオフィスを厳選して5つご紹介します。

初期費用やサービス、評判まで詳しく解説していますので、立川地区でバーチャルオフィスの利用をご検討の方は、ぜひ最後までご確認ください!

目次

【立川】まずは確認!バーチャルオフィスとは?

バーチャルオフィスとは、作業スペースのない住所や電話番号だけをレンタルするオフィスです。

コワーキングスペースやレンタルオフィスとは違い、実際に入居はしません。

しかし、法人登記ができたり、郵便物の転送や電話転送まで対応しているので、問題なく事業が運営できます。

なんと言っても、初期費用や月額料金が安いので、低リスクで起業するには最適のサービスと言えるでしょう。

立川】バーチャルオフィスを利用するメリット

バーチャルオフィスのメリット
  • コストを大幅に削減できる
  • プライバシーが守られる
  • 都会の一等地の住所を利用できる

それでは、バーチャルオフィスのメリットを解説していきます。

バーチャルオフィスを利用することで様々なメリットがありますが、ここでは代表的な3つをご紹介します。

バーチャルオフィスのメリット①:コストを大幅に削減できる

バーチャルオフィスは、一般的なレンタルオフィスに比べ利用料金が圧倒的に安いことが特徴です。

そのため、事業の運営コストを大幅に削減できます。

また、敷金や礼金といった費用も発生しないので、起業時の初期費用も最小限に抑えられます。

バーチャルオフィスのメリット②:プライバシーが守られる

事業を運営する上では、基本的に会社の住所や電話番号を公開しなければなりません。

しかし、自宅の住所や電話番号を開示してしまうと、防犯やプライバシーの面で不安に感じる方もいるででしょう。

その点、バーチャルオフィスを利用すれば、そういった問題も解消されます。

バーチャルオフィスのメリット③:都会の一等地の住所を利用できる

会社の住所を都会の一等地にすれば、信用も高まり事業運営も優位に進められます。

しかし、こういった都会の一等地は賃貸料も非常に高いので、利用するのはとても困難でしょう。

一方で、バーチャルオフィスなら、料金は高くても月々数万円なので、容易に利用できます。

【立川】失敗しないバーチャルオフィス選び5つのポイント

※各項目クリックでジャンプできます

ここからは、失敗しないバーチャルオフィス選びのポイントを全部で5つ解説していきます。

選ぶポイントをしっかり押さえる事で、バーチャルオフィス選びで失敗する可能性を減らす事ができるでしょう。

選び方のポイント①:利用料金の安さ

バーチャルオフィスを選ぶ1つ目のポイント尾は、利用料金の安さです。

まずは、月額料金がいくらなのか確認しましょう。

バーチャルオフィスの料金は、場所や運営会社によって様々です。

また、入会金や事務手数料といった初期費用も合わせて確認しましょう。

選び方のポイント②:法人口座開設のしやすさ

2つ目のバーチャルオフィスを選ぶポイントは法人口座の開設のしやすさです。

というのも、企業したばかりの場合、会社の信用が低く容易に口座開設できません。

しかし、大手銀行と提携するバーチャルオフィスを利用すれば、スムーズに法人口座が開設できます。

なるべく早く事業を軌道に乗せるためにも、できるだけこういったバーチャルオフィスを選びましょう。

選び方のポイント③:事前審査の有無

事前審査の有無もバーチャルオフィスを選ぶ際の重要なポイントです。

バーチャルオフィスの事前審査とは、入居者に大きな問題がないか確認するための重要な工程です。

しかし、中には事前審査を行っていないバーチャルオフィスも多く存在しています。

事前審査がないバーチャルオフィスは、怪しい会社が利用する確率も高くトラブルを起こす可能性もあります。

問題があった際は、住所が公開される場合もあるので十分注意しましょう。

選び方のポイント④:郵便物の転送頻度

バーチャルオフィスを利用する際は、郵便物の転送頻度も重要なポイントです。

郵便物の転送とは、届いた郵便物を指定した場所に転送してくれるサービスのことです。

こういった郵便物の転送回数は、月4回程度が一般的とされています。

ただ、バーチャルオフィスによっては、月1,2回というところもあります。

また、郵便転送がオプションサービスになっている場合もあるので、しっかりと確認しておきましょう。

選び方のポイント⑤:会社の信頼性

バーチャルオフィスを選ぶ際に、会社の信頼性も重要なポイントの1つでしょう。

運営会社の運営状況が悪いと、突然倒産してバーチャルオフィスが利用できなくなってしまいます。

そうなると、再度バーチャルオフィスを探すための手間や時間がかかります。

そういった事態に陥らないためにも、知名度があり信頼のおけるバーチャルオフィスを利用しましょう。

【立川】バーチャルオフィスならGMOオフィスサポートがおすすめ!

※各項目クリックでジャンプできます

ここまでバーチャルオフィスを利用するメリットや選び方のポイントを紹介してきました。

しかし、一体どこのバーチャルオフィスを利用したらよいか分からない人も多いかもしれません。

そんな方には、ぜひGMOオフィスサポートのバーチャルオフィスをおすすめします。

おすすめする理由はたくさんありますが、ここでは特に魅力的な3つそれぞれご紹介します。

おすすめポイント①:月額利用料金が業界最安値

スクロールできます


サービス名

GMOオフィスサポート

レゾナンス

DMMバーチャルオフィス

アントレサロン

ワンストップビジネスセンタ
初期費用初期費用+保証料:無料入会金:5,500円・保証金:5,000円
・入会金:5,500円
無料初期費用:10,780円
月額料金プラン・転送なしプラン
:660円
・月1転送プラン
:1,650円
・隔週転送プラン
:2,200円
・週1転送プラン
:2,750円

・1年払いコース
月1回転送プラン:990円
・1年払いコース
週1回転送プラン:1,650円   
・ネットショップ支援プラン
住所貸し:660円
・ビジネスプラン
住所貸し:2,530円
・ライトプラン
住所貸し:1,650円
バーチャルオフィスプラン
:3,800円
フリーデスクプラン
:9,505円
個室プラン
:30,000円~
※郵便転送2,000円
・エコノミープラン:5,280円
・ビジネスプラン:9,790円
・プレミアムプラン:16,280円
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

GMOオフィスサポート一つ目のメリットは、月額利用料金が業界最安値ということです。

GMOオフィスサポートは、月額なんと660円からバーチャルオフィスが利用できます。

また、初期費用が一切かからないことも、大きな魅力と言ってよいでしょう。

おすすめポイント②:最短当日から利用可能

GMOオフィスサポートは、審査が他社に比べ圧倒的に早いこともメリットの1つです。

これにより、最短当日からバーチャルオフィスが利用できます。

これもまさに、大手GMOグループの成せる業と言えるでしょう。

おすすめポイント③:法人口座が容易に開設できる

3つ目のメリットは、法人口座が容易に開設できることです。

GMOオフィスサポートは、大手のGMOあおぞらネット銀行と提携しています。

そのため、企業したばかりでもスムーズに法人口座が開設できて、すぐに事業を開始できるのです。

\ 660円からのバーチャルオフィス/

>>GMOオフィスサポートの口コミ記事はこちら

【立川】おすすめの格安バーチャルオフィス5選

※各項目クリックでジャンプできます

前章ではGMOオフィスサポートについてご紹介しました。

しかし、他の格安バーチャルオフィスが気になるという方もいるでしょう。

この章では立川地区にあるおすすめの格安バーチャルオフィス5つを厳選し、それぞれの月額料金や取り扱うサービスを口コミと共にご紹介します。

立川の格安バーチャルオフィス①:THE HUB 立川

バーチャルオフィス名THE HUB 立川
初期費用プライベートプラン:入会金・年会費+安心サポート費+施設維持費+2カ月分の利用料
バーチャルプラン:入会金・年会費+2ヶ月分の利用料
オールアクセスプラン:無し
月額料金プライベートプラン:4.3万~6.1万円
シェアプラン:7,000円
オールアクセスプラン:15,000円
法人登記
郵便転送週1回 月1回 ※オプション制
会議室あり
拠点数全71拠点
運営会社nex株式会社
本店住所〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目11−6 ニュー西新橋ビル 3f
ホームページhttps://thehub.nex.works/

最初にご紹介する、立川地区の格安バーチャルオフィスは、THE HUB立川です。

THE HUB立川は、JR立川駅から徒歩で3分の場所にあるバーチャルオフィスです。

完全個室のオフィスをはじめ、ブース席や広々としたカウンター席まで利用できます。

また、必要であれば、オプションの電話秘書代行サービスまで受けられます。

THE HUB 立川の悪い~中立の口コミや評判

立川地区にあるTHE HUB 立川の口コミや評判ついて、各種SNSなど徹底的に調査しました。

ところが、THE HUB 立川の悪い口コミなどは、1件も確認できませんでした。

つまり、それだけ利用者にとって素晴らしいバーチャルオフィスだということですね。

とはいえ、当ブログでは悪い口コミも確認でき次第随時更新します。

THE HUB 立川の良い口コミや評判

コロナ禍に伴う出社抑制を契機に会社で契約しました。

いまだに月に7〜8回利用しています。

駅から近く、清潔なスペースなので使いやすいですね。

予約も問題なくコンスタントに取れます。

23区内の別のロケーションも時折利用していますが、どこも立地がいいので助かっています。

引用:Googleマップ

THE HUB 立川の口コミや評判まとめ

立川地区で高い人気を誇る、THE HUB立川の口コミをご紹介しました。

口コミによると、投稿者はコロナ過をきっかけに現在月に7~8回は利用しているそうです。

継続して利用するのは、立地条件やアクセスが非常に良いということが理由のようですね。

また、予約もコンスタントにとれるので、仕事もスケジュール通りにこなせそうですね。

とくに悪い口コミもなかったので、まずは一度利用してみるのもよいでしょう。

\ いい仕事は良いオフィスから /

立川の格安バーチャルオフィス②:ZXY(ジザイ)立川3

バーチャルオフィス名ZXY(ジザイ)立川3
初期費用無し
月額料金ブース席200円/15分
個室(1名)290円~/15分
個室(2名)340円~/15分
個室(4名)540円~/15分
個室(7~9名部屋)890円~/15分
法人登記不可
郵便転送なし
会議室あり
拠点数全319拠点
運営会社株式会社ザイマックスグループ XYMAX GROUP corporation
本店住所〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目1−1
ホームページhttps://zxy.work/

つぎにご紹介する、立川地区にある格安バーチャルオフィスは、ジザイ立川3です。

ジザイ立川3は、個室タイプのオフィスが完備されたバーチャルオフィスです。

料金は従量課金制となっており、一部屋15分単位から利用できます。

また、無料のドリンクやWi-Fiのサービスもあるので、非常におすすめです。

ZXY(ジザイ)立川3の悪い~中立の口コミや評判

立川南口のグランデュオの向かいにある雑居ビルにあるジザイ。

袖看板がないので、初見ではどのビルだか分かりにくい。

部屋数は少ないながらも、駅チカで便利なロケーションである。

引用:Googleマップ

ZXY(ジザイ)立川3の良い口コミや評判

グランディア改札から徒歩3分でとてもアクセスが良いです。

西東京に用事があったので、お客様とのオンラインmtgで利用しました。

個室もキレイで、エアコンがしっかりと効いています。

無料の飲み物も多少あり便利です。

個室には鍵がかけられるので、ちょっとした外出も安心感があります。

引用:Googleマップ

ZXY(ジザイ)立川3の口コミや評判まとめ

立川地区でおすすめの、ジザイ立川3の口コミを2つピックアップしました。

投稿者の話では、看板が出ていないので初めて利用する際は、入口がやや分かりづらいとのことです。

また、投稿者の意見としては、部屋数がもう少しあるといいみたいですね。

しかし、ジザイ立川3は駅から3分とアクセスも良く、綺麗な室内を評価する口コミが多く寄せられていいました。

さらに、無料のドリンクサービスもあるので、バーチャルオフィスとしてはかなり魅力的ですね。

\ 働き方をジザイに。サテライトオフィスサービス /

立川の格安バーチャルオフィス③:Cs TACHIKAWA(シーズ立川)

バーチャルオフィス名Cs TACHIKAWA(シーズ立川)
初期費用月額利用料1ヶ月分
月額料金バーチャルオフィスプラン:5,500円
法人登記
郵便転送1回 / 週
会議室あり
拠点数本店のみ
運営会社株式会社シーズプレイス
本店住所〒190-0022 東京都立川市錦町1丁目4−4サニービル2F
ホームページhttps://csplace.com/

3つ目にご紹介する、立川地区の格安バーチャルオフィスはシーズ立川です。

シーズ立川は、株式会社シーズプレイスが運営する人気のバーチャルオフィスです。

基本プランは月額5,500円で、借りた住所は法人登記に対応しています。

また、仕事のマッチングやスタートアップのビジネスサポートまで行っています。

Cs TACHIKAWA(シーズ立川)の悪い~中立の口コミや評判

PCで作業をしたり勉強をするには十分なのですが、一般的なコワーキングを想像している方に対する注意点は: ・ゴミ箱がありません。

軽食は持ち込み可ですが、ゴミは自分で持ち帰る必要があります。 ・VPNが制限されています。

接続しようとしても繋がりません。

ゴミ箱がないのは理由がありそうですが、何とかした方が良いと思います。1共有

引用:Googleマップ

Cs TACHIKAWA(シーズ立川)の良い口コミや評判

居心地の良さと使いやすさは、これまで利用したコワーキングスペースの中でもトップクラスです。

施設のデザインが魅力的で、ナチュラルな内装のおかげで落ち着いて仕事ができます。

ドロップインで気軽に使えるフリー席は幅に余裕があり、仕事で必要になる資料もデスクの上に出せます。 入り口は高級ホテルの廊下のような雰囲気です。

引用:Workship space

Cs TACHIKAWA(シーズ立川)の口コミや評判まとめ

立川地区でおすすめの、シーズ立川の口コミをご紹介しました。

良い口コミによると、投稿者いわく、今まで利用したバーチャルオフィスの中で最も使いやすかったそうです。

また、ナチュラルを基調とした落ち着いた内装が、集中できる環境を創り出しているみたいですね。

一方で、ゴミ箱がないことに、少し不便さを感じている内容の口コミもありました。

ただ、仕事をするだけならゴミはほとんど出ないと思うので、利用をためらうレベルの話ではないでしょう。

\ 立川駅南口より5分のバーチャルオフィス /

立川の格安バーチャルオフィス④:me:rise立川(ミライズタチカワ)

バーチャルオフィス名me:rise立川(ミライズタチカワ)
初期費用要確認
月額料金フリースペース:7,800円
フリースペース:45分500円~
ブース:22,000円~
個室:35,000円~
インキュベーション個室:32,000円~
法人登記不可
郵便転送なし
会議室あり
拠点数本店のみ
運営会社株式会社AGORA
本店住所〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目8−28 TAMA MIRAI SQUARE1階 2階
ホームページhttps://www.merise-tamashin.net/

立川地区で格安バーチャルオフィスをお探しなら、ミライズ立川もおすすめです。

ミライズタチカワは、多摩信用金庫本店をリノベーションして営業しているバーチャルオフィスです。

1階~3階まである秘密基地のような内装は、それぞれ異なるコンセプトで全て設計されています。

また、併設されたフリースペースや個室は、月単位または1日単位からでも利用できます。

me:rise立川(ミライズタチカワ)の悪い~中立の口コミや評判

多摩信用金庫元本店の建物に出来たコワーキングスペース。

個室はオープン時の段階で全て埋まっています。

共有部分だけが空いている状態でした。フロアにBGMはかかっています。

うるさいと思う人はいるかも。個室部分は静かそうです。

あと、イベントスペースにも利用することがあってその時は少しうるさいかもしれない。

引用:Googleマップ

me:rise立川(ミライズタチカワ)の良い口コミや評判

おしゃれできれいなコワーキングスペースです!

使い方の説明も丁寧にしてくださいますので、初めての方でも安心して利用できると思います。

ドリンクも飲み放題でありがたいです。 また利用したいと思います!

引用:Googleマップ

me:rise立川(ミライズタチカワ)の口コミや評判まとめ

立川地区にある格安バーチャルオフィスの、ミライズタチカワの口コミをご紹介しました。

悪い口コミによると、流れているBGMが少しうるさいと感じる人がいたようです。

しかし、BGMがうるさいと感じるかどうかは、人によって違うので実際に利用してみるのが1番ですね。

ただ、オシャレな内装と、スタッフの対応に満足している内容の口コミもありました。

また、ドリンク飲み放題のサービスもあるので、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょう。

立川の格安バーチャルオフィス⑤:H¹T立川(エイチワンティー)

バーチャルオフィス名H¹T立川(エイチワンティー)
初期費用無料
月額料金オープンスペース:1名 110円~
ボックス:1名 195円~
ブース:1名 210円~
ルーム:1名 220円~
会議室:2名 270円~
法人登記不可
郵便転送なし
会議室あり
拠点数全310拠点 (提携店含む)
運営会社野村不動産株式会社
本店住所〒190-0023 東京都立川市柴崎町3丁目6−29 アレアレア2 6階
ホームページhttps://www.h1t-web.com/

最後にご紹介する、立川地区の格安バーチャルオフィスはエイチワンティー立川です。

エイチワンティー立川は、とても使い勝手の良いシェアオフィスを完備した、人気のバーチャルオフィスです。

15名まで利用できるオープンスペースから、1名用の施錠できる個室まで完備しています。

どのスペースも15分単位から利用できるので、ちょっとしたスキマ時間に活用するのもおすすめです。

H¹T立川(エイチワンティー)の悪い~中立の口コミや評判

昔からよく使わせて頂いてます。

引用:Googleマップ

H¹T立川(エイチワンティー)の良い口コミや評判

ムサビのスクーリングがあり、前入りで仕事のできる場所として確保。

6時間利用できて大変助かりました。

室内は綺麗で、小部屋は一人作業に没頭するには最適。

オンライン会議も周りをそれほど気にせずにできます。

ここは、近くにランチのお店も充実していて、とても便利でした。

引用:Googleマップ

H¹T立川(エイチワンティー)の口コミや評判まとめ

立川地区にある格安バーチャルオフィス、エイチワンティー立川の口コミをご紹介しました。

半日利用した投稿者によると、室内がとても綺麗で、仕事にも集中できたそうです。

また、個室もあるので、オンライン会議にも最適な環境が得られるでしょう。

悪い口コミが1つもなかったので、はじめてでも安心して利用できそうですね。

\ 全国47都道府県でご利用可能 /

【立川】法人登記可能なおすすめ格安バーチャルオフィスのまとめ

GMOオフィスサポートおすすめポイント
  • おすすめポイント①:月額利用料金が業界最安値
  • おすすめポイント②:最短当日から利用可能
  • おすすめポイント③:法人口座が容易に開設できる

今回は、立川地区でおすすめの格安バーチャルオフィスを厳選して5つご紹介しました。

ただ、バーチャルオフィス選びで迷ったら、当サイトではGMOオフィスサポートをおすすめしています。

それは、業界最安値で住所が利用できて、法人口座の開設サポートも受けられるからです。

百聞は一見に如かずなので、まずは以下の公式サイトで雰囲気だけでも確認しておきましょう。

\ 660円からのバーチャルオフィス/

>>GMOオフィスサポートの口コミ記事はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次